|
マーキュリーは帝都高速度交通営団(営団地下鉄)が設置したマスコット。 ==概説== デザインは彫刻家の笠置季男の手による。『戦後復興と伸びゆく若者の希望に燃えた感情を表現したい』として『マーキュリー』をモチーフにデザインされた。 1951年、営団地下鉄によって銀座駅入口に設置したのをはじめとして、主要駅の入口に設置された。設置当初は金色に塗られていたことから盗難が相次ぎ、改めてブロンズ色に塗り直されて再設置されたエピソードがある。 その後、駅改築などで数を減じているが、東京地下鉄(東京メトロ)に事業が継承された現在でも、いくつかの駅で見ることができる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マーキュリー (帝都高速度交通営団)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|